妊娠中でも女の子だもんね!

妊娠中の妊婦さんのお悩みを解決していけたらいいな

妊娠中でも女の子だもん

記事内に広告を含む場合があります

妊娠中のウエストダイエットを成功させるのに必要なこと

f:id:nextzone:20170117194243j:plain

妊娠中の妊婦さんの中で、

体重が大幅に増えてしまうことで不安になってしまい、

妊娠中にもかかわらずダイエットをしなくてはいけない

という考え方を持つ方が非常に増えているというデータがあります。

 

確かにもともとスリムな体型をキープしてたならば、

自分のお腹がどんどん大きくなっていくことに不安感を覚えたり、

パートナーに痩せてくれと言われ、

妊娠中にも関わらずウエストを痩せさせたいという方もいらっしゃいます。

 

実際、産婦人科医でも低体重児や

栄養不良の非常に多くなっている事は明らかです。

 

自分自身の母体に悪影響があるのではなく、

赤ちゃんに大きな健康被害を与えてしまう可能性が高くなるからです。


確かに、妊娠中は太り過ぎてしまうことは母子ともに

危険な状態になってしまうリスクが高く、

短期間で急激に太った場合は体重管理ダイエットを指示します。

 

ただし、あくまでダイエットをしなければいけない場合は、

太り過ぎてしまいお医者さんから忠告を受けた場合に限るので、

基本的には自分の意思だけでダイエットをするのは控えたいところです。

 

・妊娠中にウエスト部分をダイエットで引き締めるのは大丈夫?


先日インターネット上の質問サイトにて、

妊娠中でもできるようなウェストを細くするダイエットはありますか?

私は今食べつわりが終わりかけなんですけども

気づいたらウェストがかなり大きくなっていて不安です。


という質問が投稿されていました。


その質問に対する回答には、

今はダイエットよりも生まれてくる

赤ちゃんのことを最優先に考えてください。

妊娠中というのは通常よりも求められるカロリーが増えてくるので

栄養のバランスをしっかりと考えることが重要です。

生まれてくる命を優先させてあげてくださいね。

という回答がありました。

 

まさにその通りです。

妊娠中にウエストが出てくるのは当たり前であり、

それは赤ちゃんが大きく育っていってる証拠なので、

それをダイエットによって無理に引き締めるのはナンセンスです。

 

もしパートナーの男性に求められたとしても

妊娠中に『ウエストを引き締めるためのダイエット』は危険ですので、

絶対に応じないでください。

 

・妊娠中の“痩せるためのダイエット”で起こるリスク

 

妊娠中のウエストダイエットに限らず、

妊娠中に行う無理なダイエット自体が生まれてくる赤ちゃんに対して、

悪影響を与えるという事はご存知ですか?


あなたが妊娠中に不必要なダイエットをすることによって、

赤ちゃんが将来メタボになりやすい体質になってしまったり、

低体重出生児のリスクが一気にあがることがあります。


現在では既に赤ちゃんがお腹にいる時期に、

栄養不足の状態である場合、

将来その子が生活習慣病になるリスクが

圧倒的にあがるというデータがでています。


イギリスの学者が、胎児期までにさかのぼって原因の研究し、

体重が少ない。もしくは妊娠中に栄養不足の状態で生まれてしまった赤ちゃんは、

メタボリックシンドロームなどの

大人になってから困る病気になりやすいということを証明しました。

生まれたばかりの赤ちゃん

栄養部足で小さく生まれた赤ちゃんは、

少ない栄養の中でも生きていける

遺伝子を持って生まれてくるようになってしまうため、

現代の栄養が豊富な時代の中では、

その子にとって栄養が豊富すぎるため

メタボリックシンドロームのリスクが圧倒的に高くなってしまうんだそうです。


そういった事は妊娠中のウエストダイエットなどの

不必要なダイエットによることが原因です。

今のあなたの行動が赤ちゃんの一生の健康を損ねてしまうかもしれない

ということを絶対に忘れないでください。

・ウエストダイエットをしても良いのはいつから?

じゃあウエストダイエットはいつから行っていいのか


ウエストのダイエットに限らず、ダイエット全般に言えることなのですが、

先程の段落でも話したように、妊娠中はお医者さんから

指示が出るまではダイエットはしないようにしてください。

先輩ママからの忠告


じゃあいつになったらウエストダイエットをしていいのかというと、

それは、産後です。

ただし、産後6週間~8週間は『産褥期』と言って

母体の回復が最優先になります。

8週間というとおよそ2ヶ月になりますが、


一般的には子供が生まれてから最低でも1ヵ月間は

安静にしているべきだと言われています。

そして1ヵ月が過ぎ1か月検診が終わってからは、

ある程度の運動が許可される場合があるので、

そのタイミングで始めると良いでしょう。

 

また、実際に産婦人科の先生に指摘されて産後の産褥期を過ぎてから

ダイエットを始める方が増えています。


一般的には産後6カ月間にダイエットを行うのが効果的だと言われているんです。


妊娠中についてしまった

脂肪やお肉は早いうちに落とすといったようなイメージです。

ただしここで注意したいのは、産後ダイエットというのは

通常のダイエットとは少し違ってくるため

体調と相談しながら行う必要があるということなんです。


また、絶対に外せない大切な要素として子供が生まれてから

1ヵ月間は必ず休むということ。

これは絶対に必須です。子供が生まれてから6カ月間が勝負とは言っても、

子供が生まれてからすぐに無理をしてしまうのは、

自分の身を滅ぼすことになってしまうし、

そうすると被害を被るのはあなただけではなく赤ちゃんです。


焦る気持ちは押さえて、1ヵ月間はしっかりと休んでおきたいところです。

 

妊娠中の時期というのは、出産や母乳を作り出すために

体に脂肪を溜め込まなければならないというように体が働くため、

脂肪がたまりやすいホルモンが分泌されやすくなっています。

しかし出産後にはその状態はなくなるため、

日常的な生活の中でも痩せやすい状態になります。


ここで話を戻しますが、ウエストダイエットをする際は、

この子供が生まれてから6月間の間に骨盤ベルト、フラフープなど

主にお腹周りに集中するアイテムを上手に駆使して

健康的に痩せていくのがベストです。

 


特に出産後は骨盤の歪みなどが気になる時期なので

骨盤ベルトをつけての骨盤矯正ダイエットなどがお勧めです。


妊娠中のウエストダイエットまとめ

このページで読んだことを少しおさらいしていきましょう。

特に初体験の方は、お腹がどんどん大きくなっていき

体重が増えていることが不安で仕方がないかと思います。

しかし、赤ちゃんのことを最優先で考え、

赤ちゃんのために体重管理するという意識を持ちましょう。

自分の欲のために不必要なダイエットをすることは、

将来の赤ちゃんの健康被害につながってくるので絶対にNGです。

 

またどうしてもウエストにこだわりたい方は、妊娠中を避けて、

出産後6ヶ月間に勝負をかけましょう!

産後ダイエットでスタイルを取戻した女性


その際も、出産後の一家月間は病院の先生から許可が出るまでは

絶対に安静にすること。

そして一家月検診が過ぎてからも3ヶ月~4ヶ月というように

だんだんと運動の質を上げていくようにしましょう。

徐々に立ち上がっていくようなイメージです。

いきなりがんばり過ぎるのは避けて下さい。


出産後というのは、1ヵ月検診が終わったからといって

完全に安定しているわけではありません。

生まれてきた赤ちゃんの為にも自分の体調を

しっかりと管理する必要があるので、

ダイエットをする際も自分の体調と相談しながら行うようにしましょう。